楽天モバイルへの乗り換えや新規契約を検討している方にとって、紹介キャンペーンは見逃せないお得な特典です。紹介する方には7,000ポイント、紹介される方には最大13,000ポイントの楽天ポイントが付与されるので、家族や友人と一緒に乗り換えれば合計20,000ポイント以上も獲得できます。
しかし、楽天モバイルには通常の紹介キャンペーンだけでなく、三木谷キャンペーンや従業員紹介キャンペーンなど複数の紹介プログラムが存在します。どれを選べば一番お得なのか、他のキャンペーンと併用できるのか、申し込み手順はどうすればいいのか、わからないことも多いのではないでしょうか。
この記事では、楽天モバイルの紹介キャンペーンについて、ポイントの獲得条件から申し込み手順、他のキャンペーンとの併用方法、注意点まで、実際に申し込む際に必要な情報を詳しく解説します。紹介キャンペーンを最大限活用して、お得に楽天モバイルを始めましょう。
楽天モバイル紹介キャンペーンの基本情報
楽天モバイルの紹介キャンペーンは、既存ユーザーが新しいユーザーを紹介することで双方にポイントが付与される仕組みです。2023年2月から開始され、現在も終了日未定で継続されています。
獲得できるポイント数
立場 | 条件 | 獲得ポイント |
---|---|---|
紹介する方 | 紹介した方が契約完了 | 7,000ポイント |
紹介される方 | 他社からMNP乗り換え | 13,000ポイント |
紹介される方 | 新規契約またはプラン変更 | 6,000ポイント |
紹介する方には人数制限がありません。つまり、10人紹介すれば70,000ポイント、20人紹介すれば140,000ポイントと、紹介すればするほどポイントが貯まっていきます。家族や友人に楽天モバイルを紹介することで、お互いにメリットがある仕組みになっています。
キャンペーンの対象者
紹介キャンペーンを利用できるのは以下の条件を満たす方です。
紹介する方の条件
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」または「Rakuten最強プラン(データタイプ)」を契約している方が紹介者になることができます。2023年9月以前の旧プラン「スーパーホーダイ」や「組み合わせプラン」を利用している方も対象です。
紹介される方の条件
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」に初めて申し込む方が対象です。重要なポイントは「初めて」という部分で、過去に楽天モバイルを契約したことがある方は、通常の紹介キャンペーンの対象外となります。
ただし、データタイプのプランは紹介キャンペーンの対象外です。音声通話ができる通常のプランを申し込む必要があります。
紹介キャンペーンの申し込み手順
紹介キャンペーンを利用するには、正しい手順で申し込むことが重要です。手順を間違えるとポイントがもらえなくなってしまうので、注意深く進めていきましょう。
紹介する方がやること


ステップ1 紹介URLまたはQRコードを取得する
楽天モバイルの紹介キャンペーンページにアクセスして、自分専用の紹介URLまたはQRコードを取得します。取得方法は以下の3つがあります。
- 楽天モバイル公式サイトの紹介キャンペーンページから取得
- 「my 楽天モバイル」アプリから取得
- 「Rakuten Link」アプリから取得
いずれの方法でも、自分の楽天IDでログインすることで専用の紹介リンクが発行されます。このリンクが他の誰のものとも重複しない、あなた専用のURLになります。
ステップ2 紹介したい人に送る
取得した紹介URLまたはQRコードを、紹介したい方に送信します。送信方法は以下から選べます。
- LINE
- X(旧Twitter)
- Viber
- メール
- Rakuten Link
- SMS
- QRコードを直接見せる
送信方法は自由で、どの方法を選んでも問題ありません。対面で紹介する場合はQRコードを相手のスマホで読み取ってもらうのが便利です。
紹介される方がやること


ステップ1 紹介URLをクリックしてログインする
紹介者から送られてきたURLをクリックして、自分の楽天IDでログインします。このログインが非常に重要で、ログインしないまま楽天モバイルに申し込んでしまうと、紹介キャンペーンの対象外になってしまいます。
楽天IDを持っていない方は、無料で新規作成できます。楽天会員になることで、楽天モバイルだけでなく楽天市場や楽天カードなど、楽天グループのサービスをお得に利用できるようになります。
ログイン後、すぐに申し込まなくても大丈夫です。ログインした日の翌々月末日までに申し込めば、紹介キャンペーンの対象になります。例えば、1月10日にログインした場合、3月31日までに申し込めば適用されます。
ステップ2 Rakuten最強プランに申し込む
紹介ログイン後、楽天モバイルの公式サイトから「Rakuten最強プラン」に申し込みます。申し込み方法は以下の3つから選べます。
- 新規で電話番号を取得して申し込む
- 他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)する
- 楽天モバイルの旧プランからプラン変更する
最もお得なのは他社からMNPで乗り換える方法で、13,000ポイントを獲得できます。新規契約の場合は6,000ポイントになります。
ステップ3 プランの利用を開始する
SIMカードが届いたら、開通手続きを行ってプランの利用を開始します。開通手続きは「my 楽天モバイル」アプリから簡単に行えます。eSIMを選んだ場合は、申し込み後すぐに開通手続きが可能です。
プランの利用開始日は、以下のいずれか早い方になります。
- 楽天モバイルに配送完了データが通知された日
- プラン(SIMカードまたはeSIM)で楽天モバイルの電波が利用できるようになった日
ステップ4 Rakuten Linkで10秒以上通話する
これが紹介キャンペーンの最も重要な条件です。「Rakuten Link」アプリをダウンロードして、発信で10秒以上の通話を行う必要があります。
通話先はどこでも構いません。自分の固定電話や家族のスマホなど、確実につながる番号に発信して10秒以上通話すればOKです。無料通話番号(0120など)への発信でも条件を満たせます。
ポイント付与のタイミングと確認方法
ポイントはいつもらえるのか
紹介キャンペーンのポイントは、条件達成後すぐにもらえるわけではありません。紹介ログインした月の4ヶ月後から6ヶ月後の3ヶ月間にわたって、分割で付与されます。
付与回数 | 紹介する方(7,000pt) | 紹介される方MNP(13,000pt) | 紹介される方新規(6,000pt) |
---|---|---|---|
1回目(4ヶ月後) | 2,000pt | 4,000pt | 2,000pt |
2回目(5ヶ月後) | 2,000pt | 4,000pt | 2,000pt |
3回目(6ヶ月後) | 3,000pt | 5,000pt | 2,000pt |
例えば、2025年1月に紹介ログインして条件を達成した場合、以下のスケジュールでポイントが付与されます。
- 2025年5月末頃に1回目のポイント付与
- 2025年6月末頃に2回目のポイント付与
- 2025年7月末頃に3回目のポイント付与
付与されるポイントの種類と有効期限
紹介キャンペーンで付与されるのは期間限定ポイントです。有効期限はポイント付与日を含めて6ヶ月間となっています。
期間限定ポイントは楽天市場でのお買い物や楽天モバイルの月額料金の支払いに利用できます。ただし、楽天Edyへのチャージや楽天証券での投資には使えないので注意が必要です。
会員ランクによって1ヶ月に利用できるポイント上限が異なります。ダイヤモンド会員は500,000ポイントまで、それ以外の会員は100,000ポイントまでです。大量にポイントを獲得した場合、有効期限内に使い切れない可能性もあるので、計画的に利用しましょう。
ポイント付与状況の確認方法
付与されたポイントは「楽天PointClub」のポイント実績から確認できます。楽天PointClubにアクセスして、「ポイント実績」を選択すると、いつどのキャンペーンで何ポイントもらえたかの履歴が表示されます。
紹介キャンペーンのポイントは「楽天モバイル紹介キャンペーン」という名称で記録されます。
三木谷キャンペーンとの違い
楽天モバイルには通常の紹介キャンペーン以外に、「三木谷キャンペーン」という特別な紹介プログラムがあります。名前の通り、楽天グループ代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏による特別なキャンペーンです。
三木谷キャンペーンの特徴
三木谷キャンペーンは、再契約や2回線目以降の契約でも利用できる点が最大の特徴です。通常の紹介キャンペーンは「初めての申し込み限定」ですが、三木谷キャンペーンは過去に楽天モバイルを契約していた方でも対象になります。
項目 | 通常の紹介キャンペーン | 三木谷キャンペーン |
---|---|---|
MNP乗り換え | 13,000ポイント | 14,000ポイント |
新規契約 | 6,000ポイント | 11,000ポイント(期間限定増額中) |
再契約 | 対象外 | 対象 |
2回線目以降 | 対象外 | 対象(2025年4月から1回線まで) |
紹介者へのポイント | 7,000ポイント | なし |


どちらを選ぶべきか
以下の条件に当てはまる方は三木谷キャンペーンがおすすめです。
- 過去に楽天モバイルを契約していて再契約する方
- すでに1回線契約していて2回線目を契約する方
- 周りに楽天モバイルユーザーがいない方
- 単独で申し込む方
一方、以下の条件に当てはまる方は通常の紹介キャンペーンがおすすめです。
- 楽天モバイルを初めて契約する方
- 家族や友人も一緒に楽天モバイルに乗り換える方
- 紹介者側も特典を受け取りたい方
家族3人で楽天モバイルに乗り換える場合、通常の紹介キャンペーンを使えば合計で46,000ポイント(13,000×3 + 7,000×2)獲得できます。三木谷キャンペーンでは42,000ポイント(14,000×3)なので、家族みんなで乗り換えるなら通常の紹介キャンペーンの方がお得です。
三木谷キャンペーンの申し込み方法
三木谷キャンペーンを利用するには、専用の特設ページからの申し込みが必要です。申し込み時にクーポンコード「WTPRMI20250411」が自動的に適用されているか確認しましょう。
店舗で申し込む場合は、スタッフにクーポンコードを伝えることで適用できます。
従業員紹介キャンペーンについて
楽天モバイルには通常の紹介キャンペーンや三木谷キャンペーン以外に、楽天従業員からの紹介キャンペーンもあります。
従業員紹介キャンペーンの内容
楽天従業員から紹介を受けた場合も、三木谷キャンペーンと同様にMNP乗り換えで14,000ポイント、新規契約で11,000ポイントを獲得できます。
従業員紹介キャンペーンは、楽天グループで働いている方から紹介してもらう形になります。知り合いに楽天社員がいる場合は、この方法も検討できます。
従業員紹介キャンペーンの変更履歴
従業員紹介キャンペーンは2024年に大きな変更がありました。
- 2024年2月にポイント数が増額
- 2024年6月に利用可能回線数が最大10回線から最大5回線に減少
- 2025年4月に利用可能回線数が最大5回線から1回線に減少
現在は1人につき1回線までしか利用できなくなっているため、以前ほど気軽には使えなくなっています。
紹介キャンペーンと他のキャンペーンの併用
楽天モバイルでは様々なキャンペーンが実施されていますが、紹介キャンペーンと併用できるものと併用できないものがあります。併用の可否を理解しておくことで、最大限お得に申し込むことができます。
紹介キャンペーンと併用可能なキャンペーン
紹介される方が併用できるキャンペーンは以下の通りです。
- 楽天モバイル公式楽天市場店でのApple製品6,000円OFFクーポン(キャンペーンコード1834)
- Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いまたは24回払い購入での割引(キャンペーンコード2169、2568)
- iPhone買い替え超トクプログラム利用特価キャンペーン(キャンペーンコード2848)
- 15分(標準)通話かけ放題1ヶ月無料特典(キャンペーンコード1977)
紹介キャンペーンと併用不可のキャンペーン
以下のキャンペーンは紹介キャンペーンと併用できません。これらのキャンペーンを利用する場合は、紹介キャンペーンを使わずに申し込む必要があります。
- 楽天モバイル初めてお申し込みで最大20,000ポイント進呈(キャンペーンコード2859)
- Rakutenオリジナル製品1円キャンペーン(キャンペーンコード2808)
- Android対象製品限定特価キャンペーン(キャンペーンコード2178)
- 楽天カード会員様対象20,000ポイントキャンペーン
iPhone購入時の最もお得な組み合わせ
iPhoneを購入する場合、紹介キャンペーンと端末割引キャンペーンを併用するのが最もお得です。
例えば、他社からMNP乗り換えでiPhone 16eを一括払いまたは24回払いで購入する場合、以下のポイントと割引を受けられます。
- 紹介キャンペーンで13,000ポイント
- iPhoneトク得キャンペーンで20,000円割引
- 合計33,000円相当お得
さらに紹介者には7,000ポイントが入るので、家族で乗り換える場合は40,000円相当の特典を受けられます。
紹介キャンペーン利用時の注意点
紹介キャンペーンを確実に適用するために、以下の注意点を押さえておきましょう。
必ず紹介ログインしてから申し込む
最も重要な注意点は、紹介URLをクリックして楽天IDでログインしてから申し込むことです。先に楽天モバイルに申し込んでしまってから、後で紹介URLをクリックしても適用されません。
申し込みの流れは必ず以下の順序を守ってください。
- 紹介者から紹介URLを受け取る
- 紹介URLをクリックして楽天IDでログイン
- 楽天モバイルに申し込む
- プランの利用を開始する
- Rakuten Linkで10秒以上通話する
申し込みとRakuten Link利用の期限を守る
紹介ログインした日の翌々月末日までに、以下の条件をすべて達成する必要があります。
- Rakuten最強プランに申し込む
- プランの利用を開始する
- Rakuten Linkで10秒以上通話する
例えば、1月10日にログインした場合、3月31日までにすべての条件を達成しなければなりません。期限を過ぎると紹介キャンペーンの対象外になってしまうので、余裕を持って手続きを進めましょう。
Rakuten Linkアプリでの通話を忘れずに
紹介キャンペーンの適用条件で最も忘れられがちなのが、Rakuten Linkアプリでの通話です。プランの利用を開始しただけでは条件を満たしていないので、必ずRakuten Linkアプリから発信で10秒以上通話してください。
Rakuten Linkアプリの通話履歴は、アプリ内の「通話」タブから確認できます。10秒以上の通話が記録されているか、必ず確認しましょう。my 楽天モバイルアプリの「利用状況」からも確認できます。
データタイプは対象外
楽天モバイルには音声通話ができない「Rakuten最強プラン(データタイプ)」というプランがありますが、このプランは紹介キャンペーンの対象外です。
データタイプから通常のRakuten最強プランにプラン変更した場合も対象外になります。必ず最初から音声通話ができる通常プランを申し込んでください。
楽天会員を退会しない
ポイントが付与される前に楽天会員を退会してしまうと、ポイントの付与先がなくなってしまい、特典を受け取れなくなります。
楽天モバイルを解約してもポイントは付与されますが、楽天会員は継続しておく必要があります。
紹介者と被紹介者の楽天IDを確認する
紹介する方が紹介URLを送信する際の楽天IDと、楽天モバイルに登録している楽天IDが同一である必要があります。また、紹介される方がログインした楽天IDと楽天モバイルに登録する楽天IDも同一でなければなりません。
途中で楽天IDを変更すると、紹介キャンペーンの対象外になってしまう可能性があるので注意してください。
楽天モバイル紹介キャンペーンのメリット
楽天モバイルの紹介キャンペーンには、他社の紹介プログラムと比較して優れているポイントがいくつかあります。
紹介人数に上限がない
紹介する方の紹介人数に制限がないのは大きなメリットです。多くのサービスでは月間や年間の紹介人数に上限が設定されていますが、楽天モバイルでは何人紹介しても構いません。
家族全員や友人グループなど、たくさんの人を紹介すればするほどポイントが貯まっていきます。10人紹介すれば70,000ポイント、20人紹介すれば140,000ポイントと、大きな金額になります。
双方にメリットがある
紹介する方にも紹介される方にもポイントが付与されるので、お互いにメリットがある仕組みになっています。これは一方的に紹介するだけのプログラムと比べて、紹介しやすい特徴です。
家族や友人に「お互いにポイントがもらえるから一緒に乗り換えよう」と誘いやすく、ウィンウィンの関係を築けます。
SNSでの紹介も可能
楽天モバイルの紹介キャンペーンでは、SNSやブログなどで紹介URLを公開することが禁止されていません。つまり、XやInstagram、ブログなどで自分の紹介URLを掲載して、不特定多数の方に紹介することも可能です。
多くのフォロワーがいる方や人気ブロガーの方なら、たくさんの人に紹介してポイントを大量に獲得することもできます。
店舗申し込みでも適用される
紹介キャンペーンはオンラインだけでなく、楽天モバイルショップでの申し込みでも適用されます。
店舗で申し込む場合は、事前に紹介URLをクリックして楽天IDでログインしておく必要があります。その後、楽天モバイルショップに行って「紹介キャンペーンを利用したい」と伝えれば、適用してもらえます。
対面でスタッフに相談しながら申し込みたい方でも、紹介キャンペーンのメリットを受けられるのは嬉しいポイントです。
楽天モバイルの料金プランについて
紹介キャンペーンを利用して楽天モバイルに乗り換える前に、料金プランの内容も確認しておきましょう。
Rakuten最強プランの料金体系
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、使ったデータ量に応じて料金が変わる段階制プランです。
データ使用量 | 月額料金(税込) |
---|---|
3GBまで | 1,078円 |
3GB超から20GBまで | 2,178円 |
20GB超から無制限 | 3,278円 |
家族割「最強家族プログラム」を適用すると、さらに毎月110円割引になります。家族3人で契約すると、3GBまでなら968円、20GB超でも3,168円で利用できます。
通話料金について
楽天モバイルの通話料金は、使用するアプリによって異なります。
- Rakuten Linkアプリなら国内通話無料(一部対象外番号あり)
- 標準電話アプリなら30秒22円
Rakuten Linkアプリを使えば通話料無料で電話できるので、データ3GB+通話無料で月額1,078円という業界最安級の料金で利用できます。
楽天モバイルのメリット
楽天モバイルには料金以外にも以下のようなメリットがあります。
- データ無制限で月額3,278円と業界最安級
- Rakuten Linkアプリで国内通話無料
- 海外でも月2GBまで追加料金なしで使える
- 楽天市場でのお買い物がポイント+4倍
- 契約事務手数料0円
- 最低利用期間なし、解約金0円
特に楽天経済圏を活用している方にとっては、楽天モバイルを契約することで楽天市場でのポイント還元率が上がり、よりお得に買い物ができるようになります。
楽天モバイルの通信品質について
楽天モバイルに乗り換える際に気になるのが通信品質です。紹介キャンペーンでポイントをもらっても、電波が悪くて使い物にならなければ意味がありません。
プラチナバンドに対応
楽天モバイルは2024年からプラチナバンド(700MHz帯)の提供を開始しました。プラチナバンドは建物内や地下でも電波が届きやすい周波数帯で、これまで弱点とされていた屋内でのつながりやすさが大きく改善されています。
プラチナバンド対応エリアは順次拡大中で、主要都市部では既に利用可能になっています。
人口カバー率99%を達成
楽天モバイルの人口カバー率は99%を超えており、ほとんどの地域で利用できるようになっています。サービス開始当初は「つながらない」という声も多かったですが、現在では大手キャリアと遜色ないレベルまで改善されています。
パートナー回線も無制限に
楽天モバイルは以前、楽天回線エリア外ではau回線(パートナー回線)を使用していましたが、Rakuten最強プランではパートナー回線も含めてデータ無制限になりました。
どのエリアで使っても制限なく利用できるので、安心して契約できます。
紹介キャンペーンでよくある質問
Q1 紹介URLは何度でも使えますか
はい、紹介URLは何度でも使用できます。一度誰かに紹介したら終わりではなく、同じURLで複数の人を紹介することが可能です。
Q2 紹介相手は家族でなければいけませんか
いいえ、紹介相手に制限はありません。家族、友人、知人、職場の同僚など、誰でも紹介できます。SNSやブログで不特定多数の方に紹介することも可能です。
Q3 紹介者と被紹介者が同一人物だとどうなりますか
紹介者と被紹介者が同一人物の場合は、キャンペーンの対象外になります。自分で自分を紹介することはできません。
Q4 店舗で申し込む場合の手順は
店舗で申し込む場合も、事前に紹介URLをクリックして楽天IDでログインしておく必要があります。その後、楽天モバイルショップに行って申し込めば、紹介キャンペーンが適用されます。
Q5 紹介キャンペーンのポイントはいつ付与されますか
紹介ログインした月の4ヶ月後から6ヶ月後の3ヶ月間にわたって、分割で付与されます。すぐにもらえるわけではないので、気長に待ちましょう。
Q6 Rakuten Linkの通話を忘れてしまいました
紹介ログインした日の翌々月末日までにRakuten Linkで10秒以上通話すれば、キャンペーンの条件を満たせます。期限内であれば、今からでも通話すれば大丈夫です。
期限を過ぎてしまった場合は、残念ながらキャンペーンの対象外になってしまいます。
Q7 ポイントが付与されたか確認する方法は
楽天PointClubの「ポイント実績」から確認できます。付与予定日を過ぎてもポイントが付与されていない場合は、楽天モバイルのサポートに問い合わせましょう。
Q8 三木谷キャンペーンと通常の紹介キャンペーンは併用できますか
いいえ、併用はできません。どちらか一方を選ぶ必要があります。初めての契約で家族や友人に紹介したい場合は通常の紹介キャンペーン、再契約や2回線目の場合は三木谷キャンペーンがおすすめです。
Q9 楽天モバイルを解約してもポイントはもらえますか
はい、ポイントが付与される前に楽天モバイルを解約しても、ポイントは付与されます。ただし、楽天会員を退会してしまうとポイントの付与先がなくなるので、楽天会員は継続しておく必要があります。
Q10 データタイプでも紹介キャンペーンは使えますか
いいえ、データタイプは紹介キャンペーンの対象外です。音声通話ができる通常のRakuten最強プランを申し込む必要があります。
紹介キャンペーンを最大限活用する戦略
紹介キャンペーンを上手に活用すれば、スマホの乗り換えコストを大幅に削減できます。ここでは、ポイントを最大限獲得するための戦略を紹介します。
家族みんなで乗り換える
家族4人で楽天モバイルに乗り換える場合、以下のようなポイント獲得が可能です。
- 紹介される方(MNP)3人で13,000ポイント × 3人 = 39,000ポイント
- 紹介する方で7,000ポイント × 3人 = 21,000ポイント
- 合計60,000ポイント
家族全員で乗り換えることで、60,000円相当のポイントを獲得できます。これだけあれば、端末の購入費用を大幅にカバーできます。
タイミングを調整する
紹介キャンペーンでは、紹介される方が先に契約を完了してから、次の人が紹介を受けるという流れを繰り返すことで、紹介者のポイントを最大化できます。
例えば、家族3人(A、B、C)が乗り換える場合、以下の順序で契約します。
- Aさんが三木谷キャンペーンで契約(14,000ポイント獲得)
- AさんがBさんを紹介して契約(Aさん7,000ポイント、Bさん13,000ポイント獲得)
- BさんがCさんを紹介して契約(Bさん7,000ポイント、Cさん13,000ポイント獲得)
この方法なら、合計54,000ポイント(14,000 + 7,000 + 13,000 + 7,000 + 13,000)獲得できます。
端末購入を併用する
iPhoneを購入する場合、紹介キャンペーンと端末割引キャンペーンを併用することで、さらにお得になります。
例えば、iPhone 16eを一括払いで購入する場合、以下の特典を受けられます。
- 紹介キャンペーンで13,000ポイント
- 端末割引で20,000円引き
- 合計33,000円相当お得
iPhone 16e(128GB)の定価は104,800円なので、実質71,800円で購入できる計算になります。
楽天市場でのお買い物に活用する
紹介キャンペーンで獲得したポイントは、楽天市場でのお買い物に使えます。楽天モバイルを契約していると楽天市場でのポイント還元率が+4倍になるので、ポイントを使って買い物をしつつ、新たにポイントを貯めるという好循環を作れます。
特に楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどのイベント時に使えば、さらにポイントが貯まりやすくなります。
楽天モバイルへの乗り換え手順
紹介キャンペーンを利用して楽天モバイルに乗り換える具体的な手順を、ステップバイステップで解説します。
ステップ1 MNP予約番号を取得する(MNPの場合)
他社から電話番号そのままで乗り換える場合は、現在契約中の携帯会社でMNP予約番号を取得します。多くの携帯会社では、オンラインまたは電話で簡単に取得できます。
取得したMNP予約番号の有効期限は15日間です。楽天モバイルに申し込む際は、有効期限が7日以上残っている必要があるので、取得したらすぐに申し込み手続きを進めましょう。
2023年5月からMNPワンストップ制度が開始され、対応事業者からの乗り換えの場合はMNP予約番号の取得が不要になりました。楽天モバイルはMNPワンストップに対応しているので、ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手キャリアや一部の格安SIMからは、予約番号なしで乗り換えできます。
ステップ2 紹介URLをクリックしてログインする
紹介者から受け取った紹介URLをクリックして、楽天IDでログインします。楽天IDを持っていない場合は、この時点で新規作成しましょう。
ステップ3 Rakuten最強プランに申し込む
楽天モバイル公式サイトの申し込みページから、Rakuten最強プランに申し込みます。以下の情報を入力していきます。
- 契約者情報(氏名、住所、生年月日など)
- 本人確認書類のアップロード
- MNP予約番号と電話番号(MNPの場合)
- SIMタイプの選択(SIMカードまたはeSIM)
- 支払い方法の登録(クレジットカード、デビットカード、口座振替)
端末を同時購入する場合は、この時点で選択します。
ステップ4 本人確認とSIM受け取り
申し込み後、本人確認が行われます。eKYC(オンライン本人確認)を利用すると、最短即日で開通できます。
SIMカードを選んだ場合は、配送完了まで2から3日かかります。eSIMを選んだ場合は、本人確認完了後すぐに開通手続きができます。
ステップ5 開通手続きとSIM設定
SIMカードが届いたら、my 楽天モバイルアプリまたはWebサイトから開通手続きを行います。MNPの場合、開通手続きを行った時点で以前の携帯会社との契約が自動的に解約されます。
開通後、SIMカードをスマホに挿入して、APN設定を行います。iPhoneの場合は自動設定されることが多いですが、Androidの場合は手動で設定が必要な機種もあります。
ステップ6 Rakuten Linkアプリで通話する
開通が完了したら、必ずRakuten Linkアプリをダウンロードして、発信で10秒以上の通話を行ってください。この手順を忘れると、紹介キャンペーンのポイントがもらえなくなります。
楽天モバイルのサポート体制
乗り換え後のサポート体制も重要なポイントです。楽天モバイルでは、オンラインと店舗の両方でサポートを受けられます。
オンラインサポート
楽天モバイルのオンラインサポートは以下の方法があります。
- チャットサポートで24時間対応(AI自動応答)
- メールサポートで問い合わせフォームから送信
- 電話サポートで0800-6000-700(無料、9時から20時)
my 楽天モバイルアプリから、契約内容の確認や各種設定変更ができます。
店舗サポート
楽天モバイルショップは全国に1,000店舗以上あります。店舗では以下のようなサポートを受けられます。
- 新規契約と乗り換え手続き
- 機種変更と端末購入
- 初期設定サポート
- 故障受付
- 契約内容の変更
対面でスタッフに相談しながら手続きを進めたい方は、店舗でのサポートが便利です。
紹介キャンペーン利用者の口コミ
実際に紹介キャンペーンを利用して楽天モバイルに乗り換えた方の声を紹介します。
楽天モバイルと他社の紹介キャンペーン比較
楽天モバイルの紹介キャンペーンは他社と比較してどれくらいお得なのでしょうか。主要な携帯会社の紹介プログラムと比較してみましょう。
大手キャリアの紹介プログラムとの比較
携帯会社 | 紹介者特典 | 被紹介者特典 | 人数制限 |
---|---|---|---|
楽天モバイル | 7,000ポイント | 最大13,000ポイント | なし |
ドコモ | 3,000ポイント | 2,000ポイント | なし |
au | 3,000円分 | 3,000円分 | 10人まで |
ソフトバンク | PayPayポイント | PayPayポイント | 条件により異なる |
大手キャリアと比較すると、楽天モバイルの紹介キャンペーンは特典額が圧倒的に高いことがわかります。特に被紹介者が最大13,000ポイントもらえるのは、他社にはない大きなメリットです。
格安SIMの紹介プログラムとの比較
多くの格安SIMでは紹介キャンペーンを実施していないか、実施していても特典額が少額です。楽天モバイルは格安SIMレベルの料金で大手キャリア以上の紹介特典を提供している点で、非常にお得な選択肢といえます。
楽天ポイントの賢い使い道
紹介キャンペーンで獲得した楽天ポイントは、様々な用途に利用できます。ここでは、ポイントの賢い使い道を紹介します。
楽天モバイルの月額料金に充当する
最もシンプルな使い道が、楽天モバイルの月額料金の支払いに使う方法です。支払い方法をクレジットカードまたはデビットカードに設定している場合、ポイントで支払いができます。
例えば、13,000ポイント獲得した場合、月額3,278円のプランなら約4ヶ月分の料金を実質無料にできます。データ3GBまでしか使わない場合は、1,078円なので約12ヶ月分が実質無料になります。
楽天市場でのお買い物に使う
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物に使えます。楽天モバイルを契約していると楽天市場でのポイント還元率が+4倍になるので、ポイントを使って買い物をしながら、新たにポイントを貯めることができます。
特にお買い物マラソンやスーパーセールなどのイベント時に使えば、ポイント還元率が最大40倍以上になることもあり、非常にお得です。
楽天ペイでの支払いに使う
楽天ペイアプリに楽天ポイントをチャージして、コンビニやドラッグストア、飲食店などでの支払いに使えます。期間限定ポイントも楽天ペイで使えるので、有効期限が切れる前に日常の買い物で消費できます。
楽天カードの支払いに充当する
楽天カードを持っている場合、楽天ポイントをカードの支払いに充当できます。カードで買い物をした後、その支払いをポイントで相殺する形になります。
楽天トラベルで旅行に使う
楽天トラベルでホテルや航空券、レンタカーなどを予約する際に、楽天ポイントを使えます。貯まったポイントで家族旅行に行くというのも素敵な使い方です。
お得に楽天モバイルを始めるために
楽天モバイルの紹介キャンペーンは、紹介する方にも紹介される方にも大きなメリットがあるお得なプログラムです。家族や友人と一緒に乗り換えることで、合計数万円相当のポイントを獲得することができます。
キャンペーンを最大限活用するためのポイントをおさらいしましょう。
- 必ず紹介URLをクリックしてログインしてから申し込む
- Rakuten Linkアプリで10秒以上通話するのを忘れずに
- 家族や友人と一緒に乗り換えて相互に紹介し合う
- iPhone購入時は端末割引キャンペーンと併用する
- 初めての契約なら通常の紹介キャンペーン、再契約なら三木谷キャンペーンを選ぶ
- 併用可能なキャンペーンを確認して最大限お得に
- ポイントの有効期限を確認して計画的に使う
楽天モバイルは月額料金が安く、Rakuten Linkアプリで国内通話無料、データ無制限で月額3,278円という業界最安級のプランを提供しています。プラチナバンドにも対応し、通信品質も大きく改善されています。
紹介キャンペーンを活用すれば、乗り換えにかかるコストを大幅に削減しながら、お得に楽天モバイルを始められます。家族や友人と一緒に楽天モバイルに乗り換えて、スマホ代を節約しながらポイントもしっかり貯めていきましょう。
楽天モバイルの紹介キャンペーンは、単なるポイント還元プログラムではありません。それは、お互いにメリットがある仕組みを通じて、より多くの人がお得にスマホを使えるようになる、ウィンウィンの関係を作り出すプログラムです。ぜひこの機会に、楽天モバイルの紹介キャンペーンを活用して、スマホライフをもっと充実させていってください。
家族4人で楽天モバイルに乗り換えました。紹介キャンペーンを使って合計60,000ポイントもらえたので、端末の購入費用がほぼ賄えました。月額料金も以前の半分以下になって大満足です。(40代女性)